坂東案内】   1番杉本寺2番岩殿寺3番安養院4番長谷寺5番勝福寺6番長谷寺7番光明寺8番星谷寺9番慈光寺
 10番正法寺11番安楽寺12番慈恩寺13番浅草寺14番光明寺15番長谷寺16番水澤寺17番満願寺18番中禅寺
 19番大谷寺
20番西明寺21番日輪寺22番佐竹寺23番観世音寺24番楽法寺25番大御堂26番清龍寺27番円福寺
 28番龍正院29番千葉寺30番高蔵寺31番笠森寺32番清水寺33番那古寺 
案内地図

(発願)これまで健康でこられた事に感謝し、人生の節目(古稀)の前後であるので【坂東三十三観音霊場めぐり】を1度は巡礼してみたいと思っ ていたところ、その機会を得る事が出来たので挑戦する事にした。、とにかく三十三ヶ所を無事に完結することを目標に始めた。2,3年後には
最終、三十三札所の那古寺で結願したい。

(結願) 2年前に始めた霊場めぐりも、平成23年11月30日に無事に結願(けちがん)した。自分は信仰心から始めたものではなく、観音霊場めぐりに興味があり、何か一つのことをやり遂げてみようと思って始めたものです。殆どの寺院は山合にあり、歩けるところは徒歩で巡拝した。
霊場から霊場は観光バスでの移動でした。坂東札所は、関東各地に点在し、全行程は約1,300km。関東全域を巡ったことになる。
こうして無事に結願できたのも、同心同行の仲間のお陰です。

(坂東とは)
昔、関東平野から箱根を超えて、京に行くことは至難の業に近かった。足柄山、箱根の山から東側一体を「坂東」と呼ばれていた。

[世音菩薩]
観世音菩薩は救いを求める人に応じて三十三の姿に変化するとされ、その数にちなんで西国、坂東に三十三ヶ所の札所が生まれた。
代表する観音さまをあげる。
・聖観音    顔がひとつ、手が二本と普通の人間の形をとっている。
・十一面観音    本面と、菩薩、忿怒、牙出、如来など11個の顔をもつ。
・千手観音    千の慈眼で衆生をみつめ、千の手で衆生を救う。
・如意輪観音    宝珠と法輪をもち右膝をたて座っている。
・馬頭観音    頭上に馬頭を戴き、顔は忿怒の形相。
・准胝観音    姿は一面三眼十八臂、インドの女神、巫女が起源。

[参拝の約束事]
1.第一信心に観世音菩薩や弘法大師の御名を唱える。
 (巡拝中の宿でも朝晩の勤行はもとより食事の作法をして感謝します。)
2.自ら修行の心を持って巡拝する。
3.もちもろ生き物は殺さない。
4.女にたわむれの言葉などかけない。
5.腹薬・きつけ(保健薬)をもつ。
6.巡拝中は酒は飲まない。
7.同行者と口論なきよう慎む。
8.身のまわりは軽く多額の金銭は持たない。
9.不必要な荷物は持たない。
10.食べ物の養生(注意)をする。
11.日中のうちに早く宿に入る。
12.夜中に宿を出ない。
13.難所の参拝には老人や身体の弱い者を先にして、身体の丈夫な若者等が力添えし登拝する。
14.起床は5~6時、消灯は8~9時、就寝したら禁酒、安眠する。
15.先達の指示に従い、部屋割り、バスの座席の1日交代の実施。食事、出発時の集合時間、個人的行動の禁止など守る。
16.霊場参拝中は文化財の保護や、ローソクの火喫煙等火の元に注意する。
17.納経朱印は一括にまとめて代表者が行い、個人は、各霊場で勤行に専心する。
◎ 以上の約束を守りこれを期に自分のため精進し無事家路に付く事を約束しましょう。

[参拝の作法]
1.霊場の山門をくぐったあと、 手水所で口をすすぎ、手を洗う。
2.鐘楼へ行き、鐘をつく(お寺の許可を取る)。
3.本堂、観音堂に参拝し、納札や写経を納める。
4.お灯明、線香、賽銭をそなえる。
5.本尊を念じて観音経などを読経する。
6.納経所で、納経帳、掛け軸、笈摺などに 御朱印をしてもらう。
7.山門をくぐったあと、本堂に向かって一礼する。

第1回
観音めぐり,1日目(平成21年11月26日木)
 三毳不動尊(6:00)⇒13番浅草寺(7:45~8:35)⇒14番光明寺(9:35~10:30)⇒
 1番杉本寺(11:15~12:15)⇒3番安養院(13:40~14:05)⇒2番岩殿寺(14:15~15:15)⇒4番長谷寺(15:40~16:20)平塚市泊
  
観音めぐり,2日目(11月27日金)
 平塚市発(8:35)⇒5番勝福寺(9:45~10:35)⇒7番光明寺(10:50~11:30)⇒6番長谷寺(13:00~14:00)
 8番星谷寺(14:30~15:10)
⇒三毳不動尊(19:10)


第2回
観音めぐり,1日目(平成22年5月19日水)
 三毳不動尊(7:00)⇒12番慈恩寺(8:45~9:30)⇒11番安楽寺(10:05~10:45)⇒9番慈光寺(11:40~12:35)⇒
 10番正法寺(13:45~14:25)⇒15番長谷寺(13:50~16:20)⇒渋川市泊


観音めぐり,2日目(5月20日木)
 渋川市発(8:20)⇒16番水澤観音(8:45~9:25)⇒18番立木観音(12:50~13:15)⇒19番大谷寺(14:10~14:45)
 17番満願寺(15:55~16:30)⇒三毳不動尊(17:50)


第3回
観音めぐり,1日目(平成22年11月11日木)
 三毳不動尊(7:00)⇒20番西明寺(8:10~9:10)⇒21番日輪寺(12:50~1:30)⇒22番佐竹寺(15:30~16:45)⇒水戸市泊

観音めぐり,2日目(11月12日金)
 水戸市発(8:40)⇒23番観世音寺(9:30~10:00)⇒26番清瀧寺(10:50~11:30)⇒25番大御堂(12:40~13:20)
 24番雨引観音(14:40~15:40)⇒三毳不動尊(16:50)


第4回
観音めぐり,1日目(平成23年11月29日火)
 三毳不動尊(5:35)⇒28番龍正院(8:50~9:35)⇒27番円福寺(10:25~11:20)⇒32番清水寺(14:35~15:25)⇒茂原市泊

観音めぐり,2日目(11月30日水)
 茂原市発(8:25)⇒31番笠森寺(8:45~9:35)⇒30番高蔵寺(10:30~11:00)⇒33番那古寺(13:00~13:45)
 29番千葉寺(15:05~15:40)⇒三毳不動尊(17:45)



無料カウンター